その他の保険種目/テーマ
「日新猫」さん、日新火災の『経営理念』を知る
日新火災の正社猫として、日新火災のことや販売している保険などを日新火災社員の「かさい先輩」から学びます。
2023年08月18日
2023年08月18日
2024年1月より日新火災のインターネット(ダイレクト型)保険のPRキャラクターとして、正社猫採用された「日新猫」さん。
日新火災の正社猫として、日新火災のことや販売している保険などを日新火災社員の「かさい先輩」からしっかりと学んでいきます。
それでは、日新猫さん、今日は日新火災という保険会社について学んでいきましょう。
はいっ、お願いします!
まずは、日新火災の『経営理念』は覚えている?
えーっと…。
「素晴らしい保険会社を目指します」!
「素晴らしい保険会社を目指します」!
うーん、それはそうなんだけど…。
経営理念は、その会社、会社で働く従業員の行動の指針にもなるから、あまり漠然としていると、ちょっとね…。
経営理念は、その会社、会社で働く従業員の行動の指針にもなるから、あまり漠然としていると、ちょっとね…。
日新火災は、お客さま本位の安心と補償をお届けし、
最も身近で信頼されるリテール損害保険会社を目指します。
- 安心を実感していただける的確で誠実な対応を常に心がけ、お客さまにとってわかりやすい商品とご満足いただけるサービスを提供します。
- 健全性・収益性を確保し企業価値の向上をはかるとともに、積極的な情報開示に努め、株主の負託に応えます。
- 代理店の自主性・独立性を尊重するとともに、お客さま本位の価値観を共有し、相互の発展をはかります。
- 従業員一人ひとりがお客さま本位を実践し、いきいきと働くことができる企業風土を築きます。
- 損害保険事業を通じて地域社会の発展に貢献するとともに、従業員・代理店の地域活動や社会貢献活動への参画を支援します。
お客さま一人ひとりに寄り添い「あんしん」を届けることを基軸に、
「正しいことを正しく行う」文化を組織に浸透させて、
お客さまに選ばれ成長し続けるオンリーワンのリテール損保を目指してるのよ。
「正しいことを正しく行う」文化を組織に浸透させて、
お客さまに選ばれ成長し続けるオンリーワンのリテール損保を目指してるのよ。
なるほど。「オンリーワン」…いや、「オンリーニャン」ですね!
(えっ、何で今言い換えたの?)そ、その通り。
その他、コンプライアンスはもちろん、『お客さま本位の業務運営方針』でも、『真のお客さま本位を目指して』日々の業務に取り組んでいるのよ。
その他、コンプライアンスはもちろん、『お客さま本位の業務運営方針』でも、『真のお客さま本位を目指して』日々の業務に取り組んでいるのよ。
- 【お客さまに保険商品をしっかりご理解いただくために】
- ホームページ内に「カンタン解説!ご契約と変更手続きの流れ」、「インターネット約款」、
「満期のご案内」のページをご用意しています。 - 【お客さまに最も近い代理店とともに、お客さまの期待にお応えするために】
- 日新火災独自のビジネスモデル「日新モデル」で保険販売時と事故発生時に焦点を当て、
シンプルでわかりやすく納得価格商品と質の高い損害サービスを、お客さまに提供することを目指しています。 - 【お客さまにより一層ご安心いただけるように】
- 「初期対応センター」を設け、事故対応の専門スタッフによる初期対応を行っています。
あらためて、日新火災ってすごい会社なんですね。
そう、様々な取組みで、お客さまに選ばれる「素晴らしい保険会社」を目指しているの。…って日新猫さんが最初に言った理念に戻ってしまったね。