企業向け保険
商品一覧(リスク別)
企業財産の
リスクに備える保険
火災・盗難・地震・水害などの自然災害によって、企業が所有する建物・設備・在庫商品などが直接的な損害を受けるリスクです。
-
火災保険
法人向け火災保険は、台風や水害などによる自然災害や人的な作業ミスによって、建物や在庫商品、設備什器が損害を受けた場合に補償される保険です。罹災時の事業継続や早期復旧を目的としています。
備えられる主なリスク
- 製造ラインの分電盤付近より出火、機械設備と作業場の一部が焼失した
- 台風の強風により工場の屋根の一部が飛散してしまった
-
地震危険補償特約
地震危険補償特約とは、地震による被害を補償する企業のための特約で、加入している火災保険に付帯します。一般的な「地震保険」は居住用の物件・家財のみを補償の対象としているので、企業は自社の物件・財産を地震のリスクからまもるためにはこの特約を付帯する必要があります。
備えられる主なリスク
- 地震により倉庫の一部が倒壊し、在庫商品にも被害が出てしまった
- 地震に伴う火災により、社屋が全焼してしまった
-
動産総合保険
動産総合保険は、高価な機械や特殊な動産に被害が生じた際に補償される保険です。保管中・使用中・運送中など、包括的なリスクに備えることが可能です。
備えられる主なリスク
- 自社トラックで輸送中の商品が事故により損傷した
- 臨時の保管場所から出火し、一時保管していた資材が焼失した
事業中断・利益減少の
リスクに備える保険
取引先の倒産などで貸し倒れが発生し、企業の利益が減少するリスクです。
-
休業補償保険
休業補償保険は、火災や水災といった自然災害の他、食中毒によって事業が一時的に継続できない期間の利益を補償してくれる保険です。
備えられる主なリスク
- 厨房から出火し店舗が半焼。修繕期間により4ヶ月間休業した
- 台風により1階の店舗部分に土砂が流入。清掃作業のため10日間休業した
-
取引信用保険
取引信用保険は、取引先の倒産や支払い遅延による未回収リスクを補償し、取引リスクの軽減や企業の信用力向上、安定した経営を支援する保険です。
備えられる主なリスク
- 商品の納入先が倒産し、数か月分の売掛債権が回収不能となった
- 取引先が事業拡大に失敗し倒産してしまい、売掛債権が回収不能となった
賠償責任の
リスクに備える保険
製品の欠陥や業務中の過失により、第三者に対して身体的損害や財物損害を与え、
損害賠償責任が発生した際の、賠償金や訴訟費用のリスクです。
-
施設賠償責任保険
施設賠償責任保険は、施設管理中の事故による対人・対物損害を補償し、リスク軽減や経済的損失の回避を支援する保険です。
備えられる主なリスク
- 従業員の不注意によりお客様にケガを負わせてしまった
- 施設のガス爆発によりお客様が死亡。近隣建物にも損害を与えた
-
生産物賠償責任保険(PL保険)
生産物賠償責任保険は、第三者に引き渡した製品や業務の結果によって、第三者に身体的・財物的損害が生じた場合に補償される保険です。製造物責任(Product Liability)の頭文字を取ってPL保険ともいいます。
備えられる主なリスク
- 飲食店が提供した食事で食中毒が発生してしまった
- 防水工事に不備があり、施工後に雨水が建物内に漏れてしまった
-
請負業者賠償責任保険
請負業者賠償責任保険は、工事などの請負作業中や管理下中の事故による第三者への損害賠償リスクを補償する保険です。事業の安定化に加え、信頼性向上に寄与します。
備えられる主なリスク
- 家屋の建設中にクレーン車が横転し、走行中の自動車を巻き添えにしてしまった
- 資材置き場の材木が倒れ、通行人を負傷させた
-
個人情報漏えい・サイバー保険
サイバー攻撃などによって個人情報が漏えいした場合の損害賠償や、サイバー攻撃の恐れがあった場合に、調査会社に依頼する時の原因調査費用などを補償する保険です。企業の信頼回復やリスク軽減に寄与します。
備えられる主なリスク
- 従業員が取引先から戻る途中、顧客情報が含まれた書類を紛失してしまった
- サイバー攻撃により、顧客の個人情報が流出し損害賠償責任が生じた
経営者・役員の
リスクに備える保険
経営判断や職務遂行に関わる意思決定や行動、ハラスメントなどによって賠償請求を求められることで発生するリスクです。
-
会社役員賠償責任保険
(D&O保険)会社役員賠償責任保険(D&O保険)は、会社役員としての業務の遂行によって、損害賠償責任が発生した場合の訴訟費用などを補償する保険です。経営リスクの軽減に役立ちますが、支払い対象外となるケースの確認が必要です。
備えられる主なリスク
- 役員がカルテル防止義務を怠り株主から賠償を命じられた
- 長時間労働が原因で従業員が死亡し、遺族から損害賠償を請求された
-
雇用慣行賠償責任保険
(EPL保険)雇用慣行賠償責任保険(EPL保険)は、ハラスメントや不当解雇などの侵害行為によって従業員から損害賠償請求を受けた際の賠償金や調査費用を補償します。経営リスクの軽減や経営の安定化に寄与します。
備えられる主なリスク
- パワハラによって精神的苦痛を受けたとして従業員から訴えられた
- 一方的な契約解除を言い渡されたとして、契約社員から不当解雇であると訴えられた
従業員のリスクに
備える保険
業務中の事故・過労・職業病などによって従業員が負傷・疾病に陥ることで、企業が労災補償や訴訟対応を求められるリスクです。
-
業務災害総合保険
業務災害総合保険は、政府労災で補償しきれない労働災害や事故に対応し、企業の信頼性向上や経営リスク軽減に役立ちます。
備えられる主なリスク
- 高所作業中に従業員が足場から転落し、骨折した
- 雪道を通勤中に足を滑らせて転倒してしまい、腕を骨折した
社有車のリスクに
備える保険
業務に使用する車両が事故や盗難に遭うことで、修理費用や第三者への損害賠償が発生するリスクです。
-
自動車保険
法人自動車保険は、法人が車両リスク管理を強化し、対人・対物・人身など幅広い補償を提供する保険です。特約によって補償内容を充実させられます。
備えられる主なリスク
- 集中豪雨により社有車が水没した
- 営業車が追突事故を起こしてしまい、相手方にケガを負わせてしまった